立春を 数日過ぎると 日差も 雲も 少し明るく 春めいているようです
気持ちも うきたち 昔よく歌った “何かほんとに うれしくて うれしくて~ ♪ ”
と言う 歌詞が 口をついて出てきます・・・
そしてうきたつ気持ちから、ついつい 通勤途中の神戸大丸に寄り
チョコレートを買ってしまいました
チョットお値段の張るのと 「阪急にしか売ってない」 と思っていた
リサとガスパール の ちっちゃぃ のを・・・自分用に・・・
そして そして 春気分は 盛り上がり、ピンク地の
紅型付下げ小紋の着物に、絞りりの名古屋帯。
もっと季節を先に・・・はなみずきの小紋。
どうぞ、今年の春はよいことがありますように。
びんがた付下げ小紋きもの
はなみずきの小紋
もうすぐ立春・・・・・・・ でも、"♪春は名のみ~の♪"で、
ミンクのストールを、羽織ってみました。
とても暖か、とてもゴージャス・・・・・・・
今回は、『観世水』をイメージした小紋を着せてみました。
ピンクに観世水の地模様と絞りの雲取り柄を配した小紋の着物です。
身丈 尺 寸 分(約 cm) 後巾 寸 分(約 cm)
裄 尺 寸 分(約 cm) 前巾 寸 分(約 cm)
袖丈 尺 寸 分(約 cm)
身長 150cmから 155cm位の方にお薦めです。
帯は生垣に菊と桔梗を刺繍したポイント柄の名古屋帯です。
価格は 小紋 ¥1,050.-
帯 ¥4,200.-
こちらの商品は元町店でのお取扱です 。
お気軽にお問い合わせください
最旦館ケイコ
078-331-5022
今回は、『紅葉の木立』をイメージした大島紬を着せてみました。
紅葉の木立を全体に配した、これからの季節にピッタリの大島紬のきものです。
身丈 4尺1寸5分(約 157.3cm) 後巾 7寸8分(約 29.6cm)
裄 1尺6寸5分(約 62.5cm) 前巾 6寸3分(約 23.9cm)
袖丈 1尺5寸0分(約 56.9cm)
身長 155cmから160cm位の方にお薦めです。
帯は紬織の名古屋帯です。
価格は 大島紬 ¥6,300.-
帯 ¥1,050.-
こちらの商品は元町店でのお取扱です 。
お気軽にお問い合わせください
最旦館ケイコ
078-331-5022
今回は「もみじ模様の大島紬」を着せてみました。
濃紺の地にもみじを全体に配した、これからの季節にピッタリのきものです。
身丈 4尺1寸7分(約 158.0cm) 後巾 7寸6分(約 28.8cm)
裄 1尺7寸0分(約 64.4cm) 前巾 6寸1分(約 23.1cm)
袖丈 1尺3寸0分(約 49.3cm)
身長 155cmから160cm位の方にお薦めです。
帯は、
『御所車』をイメージしたワンポイントの名古屋帯です。
価 格 大島紬 ¥8,400.-
名古屋帯 ¥4,200.- SOULD OUT
今回は「和傘模様の小紋」を着せてみました。
オレンジ色の地に無数の和傘を全体に配した、チョッピリ可愛い小紋のきものです。
身丈 4尺1寸5分 後巾 8寸2分
裄 1尺7寸0分 前巾 6寸7分
袖丈 1尺3寸
身長 150cmから155cm位の方にお薦めです。
帯は
『なでしこ』をイメージしたワンポイントの名古屋帯です。
価 格 小紋着物 ¥3,150.- SOULD OUT
名古屋帯 ¥2,100.-
こんにちは。
今回は大丸・神戸店から最旦館ケイコ「元町店」への道案内をさせていただきます。
まずは、大丸・神戸店前の「元町交差点」から元町商店街 に入ります。
元町商店街に入りますと、左側に「マツモトキヨシ」さん、右側に「ユニクロ」さんがあります。
その先一本目の筋を右折頂きますと、
「最旦館ケイコ元町店」の赤い看板 と
入り口のマネキンが目に留まります。
そのまま地下に降りて頂きますと店内へとつながります。
店内には、フォーマル着物・帯からリサイクル品・リメイク用のきものまで多くの商品を用意しています。
是非、ご来店くださいませ。
最旦館ケイコ
お問い合わせ先 電話 : 078-331-5022
メール : toiawase@modankan.jp